散った花びら

色とりどり 写真の加工

 

承前
   さらにまた、写真の加工をしてみて気がつく世界もあって、ふと、「画家さん達は、こういう景色(色合い)が肉眼で見えているのか!」と納得がいくような気になることがある。

薔薇、風に散って地面や水面に落ちた花びらも美しい。

 

土/(囲碁活動なし)
日/(囲碁活動なし)
月/(囲碁活動なし)
火/(囲碁活動なし)
水/互い先で一局/負け、個別レッスン(せ、さ)
木/個別レッスン(ゆ、じゅ)、二子置かせて二局/負け/勝ち、手筋問題初級教室(7名)
金/個別レッスン(ゆ、じゅ)、二子置かせて一局/負け

白とピンク

街中の公園の小花

見ているつもりでも、見えていないことの方が多い。機械(カメラ)の助けで漸く見える世界もある。マクロ撮影をすると発見がある。

 

土/(囲碁活動お休み)
日/手筋問題初級教室(6名)、個別レッスン(ゆ、じゅ)
月/個別レッスン(じゅ)、二局観戦
火/詰碁問題中級教室(お、か、ゆ)、四子置かせて二局/二局とも勝ち
水/個別レッスン(せ、さ)、互い先で一局/負け
木/個別レッスン(ゆ、じゅ)、手筋問題初級教室(6名)、向先で一局/負け、二子置かせて一局/勝ち
金/個別レッスン(ゆ、じゅ)、知り合いの対局を観戦

みどり

全体が緑がかって

 

   撮った写真を見ていたら、緑色に薄ら染まった白い花の写真があった。写真全体が緑の世界になっていて、自分の撮った写真に自分でちょっと感動した。知り合いに教えてもらったところでは「色反射」というらしい。散歩に持ち歩きしているコンパクトデジカメでもこういう写真が撮れるんだとは分かったが、撮影状況などを記憶していないので、意図的に撮ることはできない。運(&カメラ)任せ。


土/個別レッスン(ゆ)、手筋問題初級教室(6名)
日/手筋問題初級教室(4名)、個別レッスン(ゆ)
月/個別レッスン(ゆ、じゅ)、二局観戦(igo棋院避難所、幽玄の間
火/詰碁問題中級教室(お、か、ゆ)、個別レッスン(ゆ、じゅ)、四子置かせて一局/負け
水/個別レッスン(せ、さ)、互い先で一局/負け
木/個別レッスン(ゆ)、手筋問題初級教室(3名)、二子置かせて一局/勝ち
金/個別レッスン(ゆ、じゅ)、観戦


【読みの力】
それなりに対応能力があがってきたので、「定石(序盤の隅の折衝)を学ぼう」という意欲がわくところまではきた。(学んでないけど....)もう少し先までいきたい。

 

道後公園2023春

 

集中できて気持ちが良かったなぁ、って記憶

1.試合場のテニスコートに入ったときに、日頃慣れた練習コートにはいって(場をしきって)練習しているときの気持ちと同じだったとき。
2.重要な会議を招集して、いざ会議開始の直前に、窓から吹き込む風で吹き上げられたカーテンにすっと気持ちを持って行かれて、新緑の風に和んだとき
3.囲碁の対局で、1時間半ほどの間、盤面だけみて(他に全く気が散らず)終局まで辿り着いたとき


土/個別レッスン(じゅ)、手筋問題初級教室(6名)
日/手筋問題初級教室(5名)、個別レッスン(ゆ、じゅ)
月/個別レッスン(ゆ、じゅ)
火/詰碁問題中級教室(お、ゆ)、個別レッスン(ゆ、じゅ)、四子置かせて三局/三勝
水/互い先で一局/負け、個別レッスン(せ、さ)
木/個別レッスン(ゆ、じゅ)、手筋問題初級教室(5名)、二子置かせて二局(別の人)/二勝
金/個別レッスン(ゆ、じゅ)、プロの指導碁(四面)二子置いて/勝ち

 

白と紫

重信川河川敷の草藤?

 

老後の心得(ある記事から拾い上げた老後の心得)
毎日を実験(うまくいくことを必ずしも予定していない活動)と考えて試してみる

1.外食のときに(行きつけの店ばかりでなく)はいったことのない店にも入ってみる
2.料理に新しい食材を使ってみる
3.身につけたことのない色の服を着てみる
4.右手で開けていたドアを左手であけてみる
などなど

自転車の鍵を抜き差しする手を左手にかえてみました。一週間もすると慣れてきて支障なく抜き差しできるようになりました。それで、どうといことは全くないですが、意外に早く慣れるんだな、ということが分かりました。

 

土/個別レッスン(ゆ、じゅ)、手筋問題初級教室(7名)、知り合いの対局を観戦
日/手筋問題初級教室(7名)、個別レッスン(ゆ、じゅ、せ)
月/個別レッスン(ゆ、じゅ、じ)
火/詰碁問題中級教室(か、ゆ)、個別レッスン(ゆ、じゅ)、四子置かせて一局/勝ち
水/個別レッスン(せ、さ)、互い先で一局/負け
木/個別レッスン(ゆ、じゅ、せ)、手筋問題初級教室(5名)、二子置かせて一局/負け
金/個別レッスン(ゆ、じゅ)、知り合いの対局を観戦

白 三題

 

白三題

二月椿/三月桜/四月皐月

 

【美しさ】
   ゴミ箱にいく前のワイン瓶のコルク栓ですら美しいと思うときがある。なにも感じないでゴミ箱に放り込むだけのときもある。心は気まぐれだ。ここ最近、透ける白色に心が向いている。この機をのがさないように、と思う。

 

   写真を撮ることに気持ちが向いてから16ヶ月。好き勝手に撮るだけではなくて、そろそろ技術習得しようとすれば写真が向上するかもとも薄々かんじてはいるが、手持ちのコンパクトデジカメで散歩がてら遊んでいるだけなので、この先当分は「お勉強」は(たぶん)しない。(でも、するかも。私は気分屋で気まぐれだから。)

 

土/手筋問題初級教室(7名)、個別レッスン(じゅ)
日/手筋問題初級教室(5名)、個別レッスン(ゆ)
月/個別レッスン(ゆ)、三子置かせて1局/負け
火/詰碁問題中級教室(お、か、ゆ)、三子置かせて1局/負け
水/個別レッスン(せ)
木/手筋問題初級教室(5名)、二子置かせて1局/勝ち
金/知り合いの対局を観戦

 

道後公園の傘

愛媛県松山市 道後公園

 

 

公園の一隅に綺麗な傘が飾ってありました。今年はじめて気がつきました。公園の一カ所だけ、というのもなかなか魅力的でした。桜はほぼ終わりかけでしたが、この部分だけパッと明るくて目をひきました。


土/手筋問題初級教室(7名)、個別レッスン(ゆ、じゅ)
日/手筋問題初級教室(6名)、個別レッスン(ゆ)
月/個別レッスン(ゆ、じゅ)
火/個別レッスン(お、か、ゆ)、四子置かせて(同じ相手と)2局 勝ち、持碁
水/個別レッスン(せ、さ)
木/手筋問題初級教室(6名)、二子置かせて1局 負け
金/(友人の対局観戦)

 

【体験からの教訓】

上達は焦らないのがコツ。できることをする。できることを楽しむ。

勢い込みすぎると、(無理な)期限を定めて(無理な)目標達成しようとして、そして達成に失敗してやる気が失せる。失せるだけではなくて、やる気自体が毀損される。